つれづれなるままに

スピッツとチャイとくすんだ色とこたつが好きです

後輩の代替わりと「思い出」

こんばんは。

今回は、サークルの一つ下の後輩たちの代替わりの二次会におじゃましたお話です。うわっと拡散的に届けたいような話ではないのでここで。

 

改めて、14のみんな、おつかれさまでした。よくがんばったね。

みんなの清々しい笑顔が見られて嬉しかったです。

 

 

f:id:naooooo_08:20161128014511j:plain

 

ででん。

映像局長が3人そろったので撮ってもらいました。いい写真だ(自画自賛)

真ん中のガムが着ているのが、何年受け継がれているのかわからない(20年くらいかな?あんま適当なこと言えない!)、重い責任と誇りがしみついた局長パーカーです。感慨深い。世代はこうやって変わっていくんだねぇ。

なんだかんだ、2人ともとっても大切でとってもかわいい。自慢の後輩です。

 

 

去年自分が引退した時はいろんな感情がこみ上げてきて何が何だかって感じで、一瞬でも油断したら泣いてしまうからとりあえず感謝だけは伝えなきゃ!と思っていたわけですが、1年も経てばちゃんと「思い出」になるんだねぇ。

楽しいのも辛いのも失敗も後悔も全部肥やしになって、無理に引っ張りださなくてもそれらはちゃんと自分の一部になっていることに気づいて、この暖かい気持ちの正体はこれか!と、ほぉ〜と思いました。

 

こうやって歳をとっていくのかな。そうだとしたら、こういう振り返りの「節目」を大切にして、良い歳のとり方をしたいな。

 

逆に言えば、節目以外で何度も何度も振り返る必要はないと思うんです。

思い出は残しておこうとするものじゃない。そんなことをしていたら、過去から先へは進めない。

忘れた頃に、振り返るべき時に懐かしく振り返るからその過去は「思い出」になる。

ほんの少しでも前に進んだ自分との違いを示して、自信につなげてくれる役割が、「思い出」にはあるような気がしています。いつもいつも振り返ってたら効力も薄れちゃうと思うんだな。

 

節目を越えた時間や経験はそのまま心に置いといて、とりあえず目の前にあることに取り組んでみれば、気づいた頃にはそれは心強い思い出になっている。

私は自分なりに頑張ってやってきた経験を、そういう風に大切にしていこう。

 

そんなことを思った飲み会でございましたよ。

というか相変わらず担当代から執行代へ向けた映像のクオリティの高さね!

ああいう形で先輩への感謝と敬意を表す伝統が続いてるのはうちのサークルの誇るべきところだと思うし、お酒が入っているとはいえみんなめちゃくちゃ盛り上がっていい反応するよね。あれが素敵だと思う。

 

 

あとは代替わりにかかわらずいつも思うんだけど、

目が合ったら嬉しそうに手振ってくれる後輩とか、助走つけて抱きついてきてくれる後輩とか、作品ができたからご飯いきましょうって定期的に言ってくれる後輩とか、突然飲みに誘ってくれる後輩とかとか、ほんっとに嬉しい限りであるよ。ありがたいですよ。大切にしていきたいよ。卒業前に、今度はこっちから誘うね。

 

そして同期はそれとはまた違った、久々に会った時の嬉しさがある!卒業旅行いけたらいいねぇ。酸いも甘いも知り合った同期も大切な財産。なかなかこんな関係性はつくれないなって改めておもいました。

 

 

まあ何が言いたいって、サークル自体への執着がまったくないもんだからすっごい久しぶりに行事に顔を出してみたらとっても楽しかったよってことです(笑)

たま〜〜〜〜に会うくらいがちょうどいい場所だよね。そんなもんよね。

 

もうすぐ卒業なんだなあ。早いなあ。

私は体重を増やさずに卒論をバシッと書き上げてスカッと春休みを迎えるからみててね!(宣言)